
うちに来て1ヵ月のホシガメのドラコ。
先日水場を覗いたら、白いものがふわり。
『お!やった!』
うちに来て尿酸をはじめて確認できた。
もともとピンポンサイズだったため体も小さく食べる量もそれほど多くない。
エサも野草が中心だったので、
尿酸が出ずに心配だった。
基本的に野草が中心のエサの場合、尿酸の出る頻度は激減するらしい。
リクガメフードを与えていると、栄養価が高いため、
尿酸が頻繁に出るようだ。
うちのドラコの90%野草の場合、尿酸は月に一度ぐらいのペースが妥当らしい。
よにかく良かった。
ただピンポンサイズのベビーは変わらない。
湿度は高め高めを維持している。
まだまだ気を抜けない飼育が続く。
PR