忍者ブログ

aller à pied...

ゆっくり歩いていこう... depuis 2009 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



どうも最近ホシガメのドラコがご飯を食べなくなっている。
湿度も温度もちゃんと保っているんだけど。

検査した方がいいのかな。
ホシガメの場合100%がWCのようで、そうなると虫がいる可能性が大。
いくら設備が良くても虫がいると死んでしまう。
駆虫はやった方がいい。


ロシアリクガメのサドラは至って元気。
やっぱり低温、乾燥に強いだけある。
実はこのサドラは頂きもの。

国内で繁殖したCBを夏前に頂いたものだ。
駆虫する必要もなく、とても人に慣れている。
人差し指を向けると、口を開けて食べようとする。
普通カメって人の手は怖がるよね。

ホシガメは人にはあまり慣れず、臆病だと聞いていたけど。
うちのドラコはそうでもない。
ケージを覗くと寄ってくるし、エサを置けば駆け寄ってくる。

その固体によるのかな。
人も同じだしね。


PR

COMMENT
Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[04/17 m・k]
<<丹沢湖-世附川ロッジでキャンプ!  | HOME |  やっぱりトマト好きね~❤>>
Copyright ©  -- aller à pied...  --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ