うちにいるホシガメのドラコ。

エサの好みがうるさい。
昨日はせっかくダイコンの葉、春菊、小松菜(自家製)、レタス、ニンジン、トマトを刻んであげたのに、見向きもしない。
仕方なく、外でタンポポの葉とオオバとナツメグサを摘んであげると駆け寄って食べていた。
「えっ~」

今は夏で野草が豊富だけど、冬はそんなに採れないよ。
野菜を食べないであんたどうするんだ。
ヘビイチゴを移植しようと外から根を取ってきて試しにドラコのケージ内に植えたら、
これまた駆け寄ってきて、葉をムシャムシャ食べていた。
ちょっと食べるなよ。
食べるのは実を付けてから。
それに比べて、ホルスフィールドのサドラは何でも食べる。
野菜でも野草でも。
でもこれが普通でしょ。

うちではリクガメフードはあげていない。
フードは最終手段。
妹のうちがギリシャリクガメを飼っているが、ほとんどリクガメフードのようで。
「そればかりはあまりよくないぞ!」と忠告してあげたが、
飼って5年。
元気にうちの中を動き回っているらしい。

PR